目地が露出しない!建物周りに馴染む石貼り用溝蓋
仕上げ材充填後に目地が露出しないタイプの溝蓋です。
地表面から溝蓋の存在感を無くすことで、建物周りの仕上げ材と一体感が生まれ美しい仕上がりになります。 デザイン性を重視した都市空間や駅前広場、商業施設などに最適です。適用荷重はT-2、歩道用があり、側溝用と集水桝用を用意しています。
- 企業:株式会社中部コーポレーション
- 価格:10万円 ~ 50万円
1~3 件を表示 / 全 3 件
仕上げ材充填後に目地が露出しないタイプの溝蓋です。
地表面から溝蓋の存在感を無くすことで、建物周りの仕上げ材と一体感が生まれ美しい仕上がりになります。 デザイン性を重視した都市空間や駅前広場、商業施設などに最適です。適用荷重はT-2、歩道用があり、側溝用と集水桝用を用意しています。
受枠と長尺塩ビシートの継ぎ目からの漏水を確実に防ぎます。
食品工場や厨房などで長尺塩ビシート床仕上げが増えています。排水蓋を設置する際、受枠と長尺塩ビシートの継ぎ目からの漏水を確実に防ぐ塩ビ溶接に対応したステンレス製受枠です。
カラー舗装タイル用やインターロッキングブロック充填用があります。
スチール製で耐久性があり、価格もお手頃なスリット式充填用溝蓋・桝蓋に、ボルトでしっかり固定できるタイプを追加しました。カラー舗装タイル用やインターロッキングブロック用があり、様々なサイズをご用意しています。ガタツキや騒音に悩んでいる場所におすすめです。